アカン!ゼッタイ手を出したらアカン!違法薬物ってなんやねん?
はなたれ小僧: 博士!博士!最近、テレビで「違法薬物」って言葉よう聞くけど、一体なんやねん?美味しいんか?
ものしり博士: (メガネをクイッ) おやおや、はなたれ小僧、それはアカンで!違法薬物は絶対に手を出したらアカンもんや!美味しいとかそんなレベルやない!
はなたれ小僧: えー、そうなんか。でも、なんでアカンねん?みんな楽しそうにしとる人もおるやん?
ものしり博士: それはな、表面だけ見たらそうかもしれへんけど、違法薬物っていうのは、例えるなら甘い毒リンゴみたいなもんや。一口食べたら最初はめっちゃ美味しくて、気分もええ気になるかもしれへん。でも、食べ続けたらいつの間にか体も心もボロボロになって、抜け出せへん地獄に落ちてまうねん。
はなたれ小僧: 毒リンゴか…怖いなぁ。具体的にはどんな薬物があるん?
ものしり博士: そうやな、代表的なのは、覚せい剤、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、とかやな。これらの薬物は、脳みそに直接作用して、普段とは違う快感とか興奮をもたらすねん。でも、その快感は一時的なもんや。
はなたれ小僧: 一時的って、どういうこと?
ものしり博士: 例えるなら、ニセモノの宝物みたいなもんや。キラキラ輝いてるように見えても、ホンモノの価値はない。それどころか、どんどん欲しくなって、ホンモノの宝物(健康とか家族とか友達とか)を全部売り払って、ニセモノの宝物を手に入れようとしてまうねん。ホンマに悲しいことやで。
はなたれ小僧: うわぁ…ホンマにアカンやつやな。でも、なんでみんなそんなもん使うん?
ものしり博士: いろんな理由があるんや。ストレスが溜まってたり、寂しかったり、仲間に入れてもらいたい気持ちから、つい誘いに乗ってしまうこともあるみたいやな。でも、それはアリ地獄に足を踏み入れるようなもんや。最初はちょっとだけ…と思ってても、ズルズルと抜け出せなくなって、最後は底なし沼に沈んでまう。
はなたれ小僧: アリ地獄!絶対イヤや!
ものしり博士: せやろ?だから、もし誰かに「一緒にやろう」って誘われても、絶対に断るんやで!断る勇気を持つことが大事や!
はなたれ小僧: うん!絶対に断る!でも、もし友達が使ってたらどうしたらええん?
ものしり博士: それはホンマに難しい問題やな…。でも、友達を見捨てるんじゃなくて、灯台のように、正しい方向を示してあげるんや。まずは、信頼できる大人(親とか先生とか)に相談するのが一番や。一人で抱え込まずに、周りの人に助けを求めることが大切やで。
はなたれ小僧: わかった!博士、今日はホンマにありがとう!違法薬物、絶対に手を出さへん!
ものしり博士: よっしゃ!その意気や!はなたれ小僧、君は将来、立派な大人になるで!忘れたらアカンで!違法薬物はアカン!ゼッタイ!